介護のコト

いつまでも住み慣れた地域で暮らすためにサポートします

「できる限り住み慣れた地域で暮らし続けることを支える」という姿勢を大切にし、多様化している生活ニーズに対応できる柔軟なサービスの提供を心がけています。
在宅生活を支える視点で、地域の介護保険サービスの水準を守り、高めていく、プラスαの取組みを大切にしています。

1.在宅介護サービス

訪問介護事業(ホームヘルパー)

目的

本人が住み慣れた場所で、 自分らしく暮らし続けることができるよう支援します。

内容

利用者の家庭を訪問し、入浴や食事等の身体介護、調理、洗濯、掃除等の家事援助を行います。

ポイント

  • 介護保険制度では対応できない、自費のサービスも提供しています。
  • 365日、年末年始も訪問します。

2.その他介護に関わるサービス

生活支援ハウス ひまわり

60歳以上のひとり暮らしの人または夫婦のみの世帯で、家族による援助を受けることが困難で高齢等のために独立して生活することに不安のある方が居住できる施設です。

生活支援ハウスひまわりの写真

3.その他

障がい者の旅行

障がいがあり普段外出する機会が少ない障がい者やそのご家族同士の交流や心身のリフレッシュを図ります。
一緒に旅行に行ってくださるボランティアも募集します。